壁の花 シリーズ 全25作品
![]() |
A-17.マーガレット 【学名】Chrysanthemum frutescens Linn. 【英名】Margaret |
すんなりと伸びた茎の先に、純白で清楚に開く一重の花が印象的なキク科の多年草。原産は大西洋のカナリー諸島で、ヨーロッパにもち込まれ、主にフランスで改良された。日本には明治時代の末に導入されて一般化した。冬〜春、純白の舌状花と黄色の筒状花からなる頭花を数こつけ、書かまで咲きつづける。 英名のマーガレットはギリシャ語のマルガリテース[真珠]に由来する。 【花ことば】 「恋うらない」「予言」 |